top of page
青空

​どんなことでも ながのの弁護士へ

​長野県弁護士会 上田在住会

​あなたの近くの弁護士だから、安心。

遺言
​相続

借金
​離婚

交通
事故

ごあいさつ

ごあいさつ

新緑さわやか優しいイメージ

​長野県弁護士会上田在住会です

長野地方裁判所上田支部、長野家庭裁判所上田支部、上田簡易裁判所管轄地域内(上田市、東御市、長和町、青木村、坂城町、千曲市)に事務所を有する弁護士で組織している団体です。

遺言・相続・離婚・借金・交通事故など…

お気軽に弁護士にご相談ください。

無料電話相談なども、承っております。

お困りごと、内容により連絡先が異なります。

詳しくはこちらからご覧ください。

弁護士費用は、依頼内容、弁護士や法律事務所ごとの報酬規定によって異なりますので、法律相談の際に、弁護士へ確認をお願いします。

業務内容

業務内容

主な業務内容です

​詳しくはお問い合わせください

よくあるご質問

よくあるご質問

弁護士に相談イメージ

弁護士はどういう仕事をしていますか?

弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする法律の専門家です。弁護士は、このような重い使命を負った法律の専門家として、社会生活の中でみなさんが直面するさまざまな問題について、トラブルの発生を未然に防止するための適切な予防策などをアドバイスしたり、発生してしまったトラブルを解決したりすることを仕事としています。

​現実にトラブルが発生してしまった場合に、ご本人たちだけで解決しようとすると、自分の気がつかないうちに不利な契約を締結してしまったり、不当な判決を受けてしまったりしかねません。このような場合にも、弁護士は、紛争解決のプロとして、みなさんの代理人として、相手方と交渉し、また訴訟行為を行います。

弁護士と司法書士との違いは何ですか?

​司法書士(認定司法書士は除く)は、登記・供託に関する相談や代理、法務局・裁判所へ提出する書類の作成を本来的業務としていますので、法律相談に応じたり、交渉や裁判で代理人として活動したりすることはできません。他方、弁護士は法律相談に応じることができますし、交渉から裁判手続まであらゆる場面で、あなたの代理人として活動できます。

弁護士と行政書士との違いは何ですか?

​行政書士は、国や地方公共団体に提出する書類の作成・提出等、権利義務・事実証明に関する書類の作成を業務とするため、法律相談、交渉、裁判手続はできません。このため、行政書士は、法律相談に応じたり、交渉や裁判で代理人として活動したりすることはできません。

弁護士との打ち合わせ風景イメージ
お困りごと相談ダイヤル
新緑エコイメージ

​お困りごと専用ダイヤルです

​各電話番号へお問い合わせください

何でも法律相談センター(有料)

​担当弁護士が、じっくりご相談に応じます。事件の依頼も可能です。

●毎週水曜日 14:00~17:00

​●1回1時間。11,000円(税込) ●予約制

​●場所 長野県弁護士会上田在住会

電話無料ガイド(無料)

​弁護士に相談したいが弁護士を知らない、裁判の手続きがわからない等のお問い合わせに弁護士が直接電話でお答えします。

●平日(祝日を除く)13:15~14:45

​●1回10分程度 ●ガイド料は無料です。(電話料金は自己負担)

借金クレサラ法律相談(無料)

借金でお困りの方々のために、上田在住会で専用の法律相談を実施しています。

●毎週金曜日 15:00~17:00(17:00以降は要相談)

​●1回30分程度 ●予約制 ●相談料は無料です。

​●場所 担当弁護士の事務所

もし…あなたの自宅に訴状が届いたら(無料)

民事家事当番弁護士とは?

市民の裁判を受ける権利を保障するための制度です。裁判・調停の当事者で、弁護士の知り合いがいないなどで、弁護士に依頼していない方のために弁護士が相談に応じます。

●1回1時間(ご利用は1回のみです)

​●相談料は無料です。

高齢者・障がい者のためのご相談

ひまわり長野(高齢者・障がい者総合支援センター)

高齢者及びそのご家族,地域包括支援センターなどの福祉関係者の方を対象に,弁護士が,高齢者の方が抱える法律問題について,お電話で法律的な相談をお受けしています。
受付・相談時間は,毎週月曜日と木曜日の午後1時30分から午後3時30分の間です。

​相談料、通話料ともに無料です。

遺言・相続のご相談

遺言・相続の無料電話相談があります。弁護士が遺言・相続に関するお電話での無料相談(約20分)に応じます。

労働問題についてのご相談

労働問題無料電話相談があります。弁護士が労働問題に関するお電話での無料相談(約20分)に応じます。

自治体の無料法律相談

自治体の無料法律相談の表(背景透過)_2.jpg

女性のための相談会

女性のための相談会

お困りごと専用ダイヤル

在住会概要

在住会概要

弁護士事務所

​名称

長野県弁護士会上田在住会

弁護士会とは

弁護士会は弁護士の強制加入団体です

電話番号

0268-27-6049

住所

長野県上田市中央西2丁目8-13 柳沢ビル101号

​(長野県弁護士会上田在住会)

アクセス

​国道18号線 中央西1・2丁目交差点を北進 上田税務署近く

駐車場

4台

MAP
弁護士名簿

長野県弁護士会 上田在住会 弁護士名簿

事務所名

No.

弁護士名

フリガナ

事務所所在地

電話番号

岩崎功法律事務所

1

岩崎功

イワサキイサオ

〒386-0023

上田市中央西2-3-5

0268-24-3346 

岩下法律事務所

2

岩下智和|岩下智太郎

イワシタトモカズ|イワシタトモタロウ

〒386-0012

上田市中央4-9-7

0268-29-1860 

上田シティ法律事務所

3

山下潤|小林秀茂

ヤマシタジュン|コバヤシヒデシゲ

〒386-0027

上田市常磐城5-3-3 トキワビル2階

0268-71-5782 

4

大島忍

オオシマシノブ

〒386-0023

上田市中央西1-13-4

0268-75-9735 

大野法律事務所

5

大野薫

オオノカオル

〒386-0025

上田市天神2-1-22 OAU千曲社ビル2F-A

0268-71-6643

6

織英子

オリエイコ

〒386-0023

上田市中央西2-4-3 ニッケンビル1F

0268-29-5595 

清水小池法律事務所

7

小池さやか|清水智弥

コイケサヤカ|シミズトモヤ

〒386-0012

上田市中央6-14-6

0268-75-8150 

8

鈴木英二

スズキエイジ

〒389-0606

埴科郡坂城町上五明767

0268-71-5761 

すみれ法律事務所

9

堀内優香

ホリウチユウカ

〒389-0514

東御市加沢1404-20

0268-71-0621 

滝澤修一法律事務所

10

滝澤修一

タキザワシュウイチ

〒386-0023

上田市中央西2-3-17 花岡ビル206

0268-25-2414

武井美央法律事務所

11

武井美央

タケイミオウ

〒386-0027

上田市常磐城2-9-16 松栄ビル201

0268-29-6181

土屋準法律事務所

12

土屋準|藤井志織

ツチヤヒトシ|フジイシオリ

〒386-0011

上田市中央北2-6-17

0268-25-3225

東信りんどう法律事務所

13

佐藤友則

サトウトモノリ

〒386-0023

上田市中央西2-8-13 柳沢ビル302

0268-71-0671 

14

塚田雅彦

ツカダマサヒコ

〒386-0018

上田市常田2丁目20-21 池野ガレーヂビル2階C号

0268-23-5560

花岡正人法律事務所

15

花岡正人

ハナオカマサト

〒386-0023

上田市中央西2-1-20 花園トーワビル4階

0268-23-0511

16

荒川光広

アラカワミツヒロ

〒386-0023

上田市中央西2-8-13 柳沢ビル201

0268-28-6855

松尾が丘法律事務所

17

佐藤恵太

サトウケイタ

〒386-0025

上田市天神1-4-15 千曲社ビル3F 301

0268-75-5097

18

山崎典久

ヤマザキノリヒサ

〒387-0012

千曲市桜堂274-1

026-214-8945

横田雄一法律事務所

19

横田雄一

ヨコタユウイチ

〒386-0024

上田市大手1-12-23 ビッグウエダ402

0268-25-3601

20

株式会社竹内製作所

柴田耕作

シバタコウサク

〒389-0605

埴科郡坂城町上平205

bottom of page